夕方に告白するとうまくいく!?

こんにちは、今日は小春日和の陽気でした、紅葉も色づいてほんとに綺麗ですね。

秋はデートするには一番良い季節ですね・・・

さて「好きです。付き合ってください!  」と告白する瞬間は緊張の一瞬ですよね。
誰だって告白するからには、好きな人と恋人同士になりたいはず。食事に誘って、そのあと公園を散歩しながら、イイ感じのタイミングでいざ告白・・・!  いやいや、ドライブに出かけて帰り際にさりげなく想いを告げるほうがいいかも?  う~ん、どっちのほうが相手に想いが伝わりやすいんでしょうか・・・。

そんな時、告白の成功率がアップするシチュエーションやタイミングが知りたいですよね?

実は告白を成功させるコツは、心理学的に大きく分けて2つの要因があります。
まずは“イメージ”。女性なら夕日のきれいな場所や、夜景の良いレストランに連れていってもらうと自分が大切に扱われている気がしますよね?  男性なら、なんとなくロマンチックで幸せな気分になる。そうすると、この人となら幸せになれそうだなって思えるんです。つまり一緒に居る相手が、“運命の人”と錯覚してしまうんですね。

告白には幸せを連想させるようなロケーション選びが重要なんです。では、もうひとつの要因とは? 

相手がリラックスできる環境を選ぶことも、告白を成功させる大切な要素のひとつです。
シャンデリアやキャンドル、街灯の明かりなどの “黄色い光”は、リラックス効果があるのでこういった照明を選ぶのもおすすめです。気持ちがリラックスしていると、親密な気持ちになりやすいんです。しかも、暗闇や照明の暗い場所は、人を2割り増し素敵に見せる効果もあるんですよ。女性が男性との距離を縮めたい時は、ちょっと暗い照明の方が自然と密接した雰囲気を作りやすいです。そういった意味でも、告白するには夕方から夜にかけての時間帯が、もっとも成功率が高くなるといえますね。

告白に適した時間帯があったとは驚きですが!ということは、告白に不向きな時間帯もあるってことです? 

お昼の時間帯は蛍光灯の光の下で人はお仕事をしています。そういった時間帯に告白されても、頭の中が恋愛モードになっていないので不向きです。日中であれば、お昼休みや朝の通勤時間などのリラックスタイムにメールを送るのが効果的です。
オンタイムにアプローチされても、“この人暇なのかな?  ”って思われてしまう場合もね・・・

いくら自分に時間があっても、相手の状況を考えないでアプローチするのはNGということですね。

最後に、告白を成功させるための心得とは! 

この人とだったら毎日一緒に居て楽しいと、付き合った後の楽しい日常を相手に予感させることが大切です。
そのために夕方から夜にかけてロマンチックに演出することは良いイメージを与えるのに有効ですよ。

最後の決め手は、やっぱり告白です!
夕方から夜にかけてのアプローチ方法を考えてみては如何でしょうか?

お知らせ一覧へ