こんにちは。
朝夕は過ごしやすくなってきましたが、来週からは気温も上がってまだまだ残暑は厳しいようです・・・
台風12号も近づいてるので蒸し暑さも続きます、夏バテで体調を壊さないように気をつけてお過ごし下さいね。
ちなみに「結婚したいのに相手が煮え切らない」、「結婚したいのに交際期間が短く、まだ結婚の話がでない」という人も多いのではないでしょうか・・・
そこで、必ず結婚するために明日からできることについてお伝えします!
ついに運命の相手と出会えたと思ったら・・・
“ついに理想の男性に出会えたかも”という人がまず注意することはなんでしょうか?
女性によくあるのですが、自分が理想の男性に出会ったときに、女性は“これは運命だ。ビビっときたから間違いない”という感じ方をしていることが意外に多い点です。
それが決して結婚に向かわないケースもあることを見えてきました。
理想の男性であればあるほど、女性は熱心になりがちだし、焦りがちだけど、”理想の相手ほど理性的に!”ということを忘れないでほしいですね・・・とにかく注意しなければならないのは、盛り上がらないこと、前のめらないことのようです。
男性がプロポーズしてくれないわけ・・・
交際期間も長い、女性は結婚もしたい、けれど男性はなかなかプロポーズをしてくれない、という場合。よくあるケースですが、女性はこれをどう考えるべきなのか?
男性は付き合っている女性と結婚を前提に付き合っているのか、そうでないのかが、実はすでに決まっています。 “何かをしてプロポーズさせる”ということではなく、 “もう決まっているものを探し出す”と考えたらどうでしょうか・・・
何か特別なことを言ったりやったりするというよりも、男性の中にある本当の気持ちを探し出す、と考えてみるべきなのです。交際期間が長すぎて女性の大切さが分からなくなっているのか、そもそも結婚自体をあまりしたくないのか、あるいはその女性との結婚は考えられないだけなのか。
男性が結婚をしたくて女性と付き合っている場合は、普段は結婚のことに触れてなくても、その女性が話をしたらきちんと向き合い、必ず結婚を言い出すものですよ・・・
必ず結婚するためのコツとは・・・
とにかくどうしても結婚したい・・・と強く思っている人も多いです。必ず結婚するためのコツはあるのでしょうか?
いくつかコツはあります。一つ目は、結婚のことばかりをくよくよ考えすぎないこと。二つ目は、恋愛や結婚以外のこととのバランスをとること。三つ目は、いったん相手と離れてみることです。
結婚願望が強い女性はたくさんいるでしょう。しかし、結婚さえしたら幸せという価値観の女性は、短絡的であまり魅力がないと思う男性が多いことも覚えておく必要がある。そのような価値観は付き合う中で必ず相手に見えてしまうと言う。
また、男性は結婚を最終目的とは考えておらず、仕事やいろいろな目標のなかの一つととらえているのです。結婚のことばかりが頭から離れない女性は、趣味や仕事などその他のことがおざなりになってしまうことが多いと言われます。そのため男性にしてみると、思い存在になってしまうのです。仕事も趣味もおしゃれも、そして友人との関係も健やかに保つ、そのバランスが重要なのです。
さらに、一度男性と離れてみることも一つのポイントです。男性が結婚を決意できない場合、離れてみると男性には追いたい気持ちが出て、結婚を言い出すパターンが多いと言われます。男性の気持ちに整理がつくからでしょう。勇気のいることですが、そこで離れてみて、そのまま別れてしまうのであれば、それは仕方がないと潔く諦めた方がよいのかも知れません・・・
婚活ブーム真っ盛りの今。結婚を強く望みつつも、自分自身の内面のバランスに目を向け、時には離れてみる勇気も必要です。
なんだか課題が多くて不安になりますが、決して無理をするという意味ではないですよ。
視野を狭めすぎずにバランスを保つということです。仕事でも、人生でも必要なことですよね。