異性への理想を低くして恋人を見つけやすくする方法!

こんにちは。

雨が降りそうなお天気で蒸し暑い1日でした、今週は秋雨のようにぐずついた1週間になりそうです・・・

まだま暑さも続くので体調に気をつけてお過ごし下さいね。

さて一般的に「理想と現実は違う」と言いますが、まさにその通りだと思います。
今は、晩婚人口が増えていますが、その原因のひとつに理想が高いことがあげられるかもしれません・・・

理想が高すぎると、なかなか恋人がみつかりません。でも、理想通りの人なんていないと頭で分かっていても、理想からかけ離れている人を好きになんてなれませんよね。では、一体どうしたらいいのか・・・?

話は簡単ですね。理想を下げればいいのです。そのうえで、下げた理想に近い人を探せば、出会いの回数も増えるはずです。そこで、理想を下げる方法をいくつかあげてみました。参考になれば幸いです。

1:理想項目の弱点をみつける
年収が一千万円以上の男性が理想だとします。でも、この不景気にそんな男性はほんの一握りです。しかも、未婚でフリーで、自分を好きになってくれて自分も好きになれる人となれば、いるかいないかの絶滅危惧種でしょう。

そこで、まず年収一千万円以上の人を探します。芸能人でも構いません。その人をよーく観察しましょう。大なり小なり嫌なところが見えてきますよね。

その嫌なところは、年収が高いからかどうか考えましょう。例えば傲慢で偉そうなところが鼻についたとします。ところが、その人が年収が低かった頃は謙虚でおとなしい好青年だったと分かったらどうでしょう。

お金は人を変えることもありますよね。恐ろしくなって年収300万円くらいでもいいと思えるようになるはずです。

2:理想と離れた人と結婚した友人に会う
これは二つの意味にとらえることができます。どちらも実践の価値ありです。

一つは、あなたの理想と違う異性が結婚相手の人。スリムで長身の異性が理想なら、チビでメタボな異性と結婚した友人宅を訪れてみましょう。そして、チビでメタボな相手ならではの良い点を聞き出します。思いもよらないメリットに気づくことができるかもしれません。

もう一つは、その人自身の理想と違う異性が結婚相手の人。つまり、本当は無口でクールな人が理想なのに、押しに押されてお話好きの目立ちたがりと結婚した友人などです。この場合、理想にこだわらなかった結果、得ることができた幸せを目にすることで、理想へのこだわりが薄れて結果理想を低くすることができるでしょう。

友人を選ぶ時は、必ず幸せな結婚生活をしている友人を選びましょう。うまくいっていない場合、逆効果になってしまいます。

3:自分を見つめ直してみる
山より高い自分の理想と自分が釣り合っているか冷静に見つめ直しましょう。客観的な目線を持つことが大事です。自信が無いなら、親しい友人や家族に聞いてみるのもいいかもしれません。

極度のメンクイでイケメン以外お断りと思っているあなた。そんな相手の隣に相応しい面か鏡とにらめっこしてみましょう。世間は思った以上に厳しいです。イケメンな彼とデート中、すれ違った女性がわざと聞こえるように「つり合っていないよね」などと言ってくるかもしれません。

このように、理想と自分自身の現実を見て、リアルに想像してみたら、理想を下げることも難しくないはずです。

理想は理想と割り切れるなら、高くてもいいのかもしれません。でも、なかなか割り切れないのが人間です。ならば、理想を低くする努力も必要なのかもしれませんね・・・

ひとつ、忘れてはならないのは、自分が相手に理想を求めるように、相手も自分を見る時に理想と比較しているということです。

お知らせ一覧へ